Top Profile Schedule Discography On The Media From Kyoko From Fans Contact to Office



2018年

以前の日記
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

12月15日 長野「クリスマスコンサート」

トヨタ・プリズムビル10周年記念コンサートでした〜。長野は雪が降っていましたよ

お世話になったトヨタUグループの小林さんと梨本さん!

ピアニストの江崎さんと共立プランニングの皆さん♪アットホームな温かい雰囲気のコンサートでしたー
12月14日 姫路「いわさきちひろと吉田恭子の世界」

姫路キャスパホールにて、ちひろさんの絵とリハーサル♪

可愛い子犬〜

三井ホームの皆さんと公演後記念撮影!お世話になりました〜!

ピアニストの加藤さんと塚本さん♪
12月6〜8日 神戸「ふれあいコンサート」

神戸初日は、須磨浦小学校でのふれあいプログラムです♪

ヴァイオリン体験〜緊張でカチコチ^^

須磨浦小のみんなと記念撮影〜

校長先生と私♪

翌日は湊川多聞小学校でのコンサート。

4年生と一緒に給食!

アコーディオン懐かしい〜

玄関にも可愛い飾付けが♪

神戸文化ホールでリハーサル♪とても音響の良いホール!

ブラームス、ピアノトリオ第1番。

公演後のサイン会も大盛況〜

文化ホールの皆さんと。来年7月のちひろ公演も楽しみにしていますね!

ルミナリエを観に行きましたー

眩しく輝く光のイルミネーション☆
12月3日 国立成育医療センター「ふれあいコンサート」

今年も成育医療センターで「ふれあいコンサート」が開催されました〜。風船がいっぱいです^^

ボランティアの皆さんも一緒に♪
11月30日「オードリー・ヘップバーンの思い出」コンサート

広島県尾道市のテアトルシェルネでオードリー公演がありました!

コンサートの後半、三人のトーク中♪

お世話になったソロプチミストの皆さんと記念撮影です!

サイン会〜この日は3階まで満席のお客さま!募金もたくさん集まりましたー!

公演後三人で。頼近さん、綺麗ですね〜

打ち上げは割烹東山へ。雲丹が美味しかったです。
11月28日 山野楽器銀座本店 アルバム発売記念ミニコンサート

山野楽器さんの銀座本店で、新譜PASSION発売記念イベントでした〜会場は満員のお客さま!ありがとうございました。

終演後は長ーいサインの列〜

ワーナーの原澤さんと。譜めくりデビュ〜

お世話になった皆さんと記念撮影!ありがとうございました!

ワーナーの皆さんと美味しいイタリアンをご馳走になりました♪たくさん笑いました〜

カプチーノに熊さん♪可愛い〜
11月22日 BS朝日「しあわせロハス」収録

都内のカフェでテレビ番組「しあわせロハス」の収録でした。 SHIHOさんと私♪
さすが、スタイル抜群の可愛らしい方でした〜

ソトコト編集部の植月さんと。三人でヴァイオリン?!

収録中〜。12月16日(日)19時〜放送予定です。
皆さん観て下さいね!
 BS朝日「しあわせロハス」番組HPはこちら
11月18日 ちひろ美術館

朝から大好きなちひろ美術館にて撮影がありました〜ちひろさんの絵は可愛い!

取材して下さった石川さんと、友さん。12月放送の「しあわせロハス」という番組です〜

ちひろ美術館の阿部さんと。お世話になりました!
11月16日 雑誌「ナイルスナイル」取材

雑誌「ナイルスナイル」の「Rightly to be Great」という取材でした。

撮影中〜

編集部の内丸さんとカメラマンさんと。楽しかったです!
11月10〜12日 富山ふれあいコンサート♪

初日に訪れた平小学校でのふれあいプログラム。

ソロはブラームスのハンガリー舞曲♪

二日目は「じょうはな座」でのコンサート。大公トリオの演奏中です。

この日は大雨でしたが、早くから沢山の方が会場にいらして下さいました。

ヨスマ倶楽部、北日本放送の皆さまと。気持ちの温かい方々でした。

三日間、北日本放送のラジオ番組が同行でした〜。

最終日は城端小学校へ。ノッリ乗りの子ども達〜

先生もみんなでボディパーカッション♪

校長先生もヴァイオリン初体験!

4年生のみんなと美味しい給食を頂きました。

歴史ある善福寺を訪れました〜

世界遺産認定されている合掌造りのおうち、素敵でした。
11月6日 賢者.tv一周年記念

グランドハイアット東京で演奏させて頂きました。賢者.tvの前田さんとピアニストの杉山さんと一緒に。

たくさんのお客さまでした〜。
11月3日 福井県県民ホールで「いわさきちひろと吉田恭子の世界」♪

ピアニストの江崎昌子さんと初共演させて頂きました♪

とってもチャーミングな方なんですよー!楽しかったです!
10月23〜30日 NewYork アーロン・ロザンド先生レッスン♪

恩師ロザンド先生にレッスンして頂く為、ニューヨークを訪れました。

懐かしい5番街〜

ロザンド先生と私。

ジンバリストやイザイなど、素敵な音楽家達との写真がレッスン室にはたくさん飾られています。

伝統ある演奏法を伝授されました。

厳しいレッスンです。

翌日は、メトロポリタンオペラで「ルチア」を鑑賞。

レヴァイン指揮の素晴らしい演出でした♪

慌ただしいNYの街。

学生時代を思い出します。

大好きなレストラン、Sarabeth's Kitchen!

壮麗な摩天楼〜
10月20日 奥志賀高原森の音楽堂 吉田恭子ヴァイオリンリサイタル♪

奥志賀高原にやって来ましたよ〜

木の温かい雰囲気に包まれた素敵な音楽堂♪

沢山の方にお越し頂き、ありがとうございました♪

公演後にピアニストの加藤洋之さんと

遊びに来てくれたお友達のお嬢さんと

音楽堂の小松邦一さんと。お世話になりました!
10月17日 東京・紀尾井ホール 第8回吉田恭子ヴァイオリンリサイタル♪

今年も紀尾井ホールでリサイタルを開かせて頂きました〜前半はモーツァルトとリヒャルトシュトラウス。

後半は赤のドレスです!

新譜からヴィエニャフスキの「言葉のないロマンスとロンド」

最後はフーバイ「カルメン幻想曲」でした!

聴きにいらして下さった沢山の方々と高揚していく時間はかけがえのない時間です。

公演後のサイン会〜

ロビーには素敵なお花がたくさん!皆様ありがとうございました!

レコード会社・ワーナーミュージックの皆さんと。
10月12日 三井ホーム主催「いわさきちひろと吉田恭子の世界」コンサート♪

ちひろさんの絵と音楽の温かな時間♪会場のめぐろパーシモンホールは満席のお客様でいっぱいでした。

ピアニストの加藤さんと♪ピンクとオレンジの可愛いお花を頂きましたー

渋谷さんと水野さんと記念撮影です!

三井ホームの皆さんと。お世話になりましたー!
10月7日 アルバム『PASSION〜華麗なるポロネーズ』発売記念ミニコンサート

YAMAHA池袋店で新譜の発売イベントがありました。

フロアいっぱいに大勢のお客さまが聴きにいらして下さり、感謝です!

レコード会社のワーナーの方々も応援に来て下さいました!

YAMAHAの大竹さんと。お世話になりました〜。
10月2日 文化放送 ラジオ番組「三井生命 イブニングカフェ」収録

10月7日から4週に渡ってゲスト出演させて頂くことになりました♪
アナウンサーの石川真紀さんと。可愛らしい方ですね〜

三井生命の奥井さんを囲んで。
皆さん、ぜひ聴いて下さいねー!
9月28〜29日 山口県周防大島町で「ふれあいコンサート」♪

三蒲小学校を訪れました。初めて触れるヴァイオリンに緊張してるかな〜?

一緒に食べる給食は美味しいね。

全校児童で記念撮影〜緑に囲まれた海の見える学校でした。

金魚の島の子供達☆可愛いー!

午後は、大島中学校の有志4名が企画した島の中学生の為のコンサートです!

会場の大島文化センター。
8つの中学校から集まったのは総勢200名。

ヴァイオリンに挑戦コーナー

素敵なコンサートを企画してくれて、ありがとう!

夜は島の皆さんと懇親会。のんたの会を支えているのは奥方達です〜

おしぼり専門トシちゃん!

食べる食べる飲む飲む〜

のんたの会の皆さんは、本当に気持ちの温かい方ばかり!

翌日の公演は、障害を持っている方の為のコンサートです。

一年振りの再会、かな子ちゃん!

夜の本公演も大盛況♪

会場は補助席が必要なほど満席でした〜。

のんたの会の皆さんと。

ホールの周りを飾った竹の灯籠。


<ここから番外編>

島からの夕日。
刻々と時間と共に空がオレンジに染まり美しかったです。

カメラマンの岩切さんと

日が沈む瞬間

赤い金魚が泳いでいるみたい〜
9月26〜27日 愛媛県松山市で「ふれあいコンサート」♪

松山市民会館でふれあいコンサート!リハーサル中〜

ピアソラやベートーヴェンのピアノトリオを演奏しました。

サイン会〜

ふれあいマーケットのみなさんと一緒に。

翌日の午前中はみどり小学校6年生のみんなとプログラム。酒井先生の熱意で実現したふれあいコンサートです!

廊下には、楽器についてみんなが調べた研究が張り紙されていました。よく調べたね〜!

子ども達と給食〜

午後は全校生徒と一緒に体育館でコンサート!

坊ちゃん&マドンナ!

松山から次の公演先へはフェリーで移動。
三井生命の奥井さんを囲んで。

ふれあいスタッフ井上さんと。
夕暮れの風が気持ちよかったです。

瀬戸内海の美しい島々
9月25日 株式会社サンドラッグ創業50周年記念祝賀会

ホテルニューオータニで開催されたサンドラックさん創業50周年記念祝賀会で演奏させて頂きました。

リハーサル中

会場はたくさんのお客さまで、大きなスクリーン付きのコンサートでした。

一緒に演奏して下さったピアニストの高橋多佳子さん!リストのソロ演奏がとっても素晴らしかった!
9月21〜22日 福島県郡山市で「ふれあいコンサート」♪

郡山にある湖南小学校を訪れましたー
この小学校は、3年前に5つの学校が統合されたそうです。

「皆さんこんにちは〜♪」

元気いっぱいの子ども達!

公演後お手紙をもらいました〜ありがとう!

猪苗代湖は吸い込まれるように、静かでした。

湖の向こうには磐梯山がうっすら。

翌日は郡山文化センターでのコンサート、ただいまリハーサル中

チェロの唐沢さんも一緒にメンデルスゾーンのピアノトリオ♪

公演後ロビーでサイン会

ロビーのふれあいマーケットの皆さんと♪障害者の方々の手作り作品はどれも可愛かったです!
9月13日 武蔵野市民文化会館リサイタル♪

本番中〜  ジャン♪ ジャ〜〜ン♪

サイン会

お世話になった主催の三井ホームの皆さんとパチリ!

ピアニストの加藤洋之さんと♪素敵な演奏でしたねー!
9月11〜12日 函館市民会館&札幌コンサートホールKitara♪

日本フィルさんと北海道ツアー初日です!

函館市民会館でのリハーサル

公演後の懇親会♪お世話になりました!

2日目は久しぶりの札幌キタラホール♪最高の音響で楽器も喜んでいました!

コンサートマスターの扇谷さんと一緒に。

日本フィル事務局の明るい賀澤さん、専務理事の平井さんです!

芸協の川窪さん!お久しぶりにお会い出来ました♪

小林マエストロと本番終了後に記念撮影!満席のお客さまの中、気持ちよく演奏させて頂きました。
9月8日 サントリーホールで小林研一郎さん、日本フィルさんと共演♪

リニューアルされたサントリーホールでチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を演奏させて頂きました♪

リハーサル中〜

指揮の小林研一郎さんと。優しく素晴らしい方です!

楽屋に届いたたくさんのお花〜。皆さまありがとうございました!

CDをお求め下さった方々にサイン会〜

お世話になった「音遊人」スタッフの皆さんと。ネクタイ姿も決まってました〜☆

素敵な薔薇の花束と可愛いフラワーアレンジメント♪
9月5日 ニューアルバム「PASSION〜華麗なるポロネーズ」発売

本日は6作目となるニューアルバム
「PASSION〜華麗なるポロネーズ」の発売日!

銀座・山野楽器本店のスタッフの方が、店内の様子の写真を送って下さいました♪
大きくディスプレイして下さり、ありがとうございます!
山野楽器さんではCDをお買上げ下さった方に、先着で特製クリアファイルやミニコンサートの招待券などのプレゼントがございますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します!

山野楽器さんのHPはこちら

山野楽器銀座本店さんのHPはこちら

クラシック専門誌「マギィ」今月号では表紙&インタビュー記事も掲載されています。CDショップなどで配布されていますので、こちらも観て下さいねー♪
9月3日 「Lohas / My Life」ラジオ収録

大橋マキちゃんがパーソナリティを務めるラジオ番組にゲスト出演させて頂きました。マキちゃんは現在妊娠6ヶ月!予定日はなんと1月11日!私のお誕生日と一緒でした♪元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

この日も音遊人のクルー、井村さんと高田さんが撮影に来て下さいました!皆で記念撮影♪
FM AICHI 9月15日と22日の2回連続出演です。ぜひ聴いて下さいね。番組HPはこちら
8月21〜25日 「ふれあいコンサート」北海道ツアー♪

8月21日、帯広市民文化ホールで、ふれあいコンサート♪

お手伝い下さった皆さんと記念撮影

22日は帯広市の小学校を2校訪問しました!写真は明和小学校の6年生達。ヴァイオリンにも挑戦!

ステンドグラスの可愛い音楽室でした〜

23日は斜里に移動。そして全校生徒9名の三井小学校を訪れました!

ヴァイオリン、優しい音だったね。

給食の時間!校長先生もみんな一緒に「いただきまーす」

学校の周りは一面美しい畑に囲まれていました。斜里岳をバックに記念撮影

夜は、ゆめホール知床でふれあいコンサート♪
「みなさま、こんばんは〜!」

サイン会〜

24日は北見へ。緑小学校の5・6年生に楽器の説明中〜

みんな可愛いね。

お見送りありがとう!

午後からは北見芸術文化ホールに移動、ただいまリハーサル中〜素敵なホールでした。

ベートーヴェン「大公」トリオ

ホールの皆さんと。お世話になりました!

25日はスタッフと一緒に観光しました。夏の終わりを感じる風が気持ち良かったです。

向日葵畑^^

三井広報委員会の奥井さんとチェロのゲンイチさん

夕暮れの屈斜路湖 ドキュメンタリー番組「音遊人」の取材で同行下さった井村さん!

自然の豊かさに心和む一日でした

スタッフと移動中〜空がひろ〜い!

走れ〜〜

美しく佇む知床半島
8月20日 女性誌「ヴァンテーヌ11月号」取材♪

タイトルは<美しい女性のエイジ・デザイン>
10月12日発売なので、是非ご覧になって下さいね。

メイク中〜

編集部の佐野さん、マネージャーのみっちゃん、ヘアメイクのまーこさん。今日も陽射しが強かったですね。

カメラマンの宮川さんとも記念撮影〜!
8月14日 ふれあいトリオCD Vol.5 レコーディング

文化村スタジオで「ふれあいCD Vol.5」の録音がありました!

番組の取材クルーも一緒。井村さんと渡邉さん。

ベートーヴェンの「大公」、真剣に弾いてます〜
8月7日 都内で取材でした♪

ソトコトの編集部井口さん、ライターの松井さん、カメラマンの高岡さんと。社会貢献や福祉についての取材で、とても貴重な時間でしたー!
8月3日 都内で取材でした♪

都内で雑誌の取材がありました〜
風が強かったです

月刊ピアノの取材♪長野さんと池崎さんと〜
とっても楽しい時間でした。
7月28日 神奈川県立音楽堂にて、ふれあいコンサート♪

リハーサル中〜

会場前、雑誌の取材がありました〜
今日からテレビの撮影も始まります。

夏休みに入って最初の土曜日、沢山のご家族が聴きにいらして下さいました♪

長い行列の出来るサイン会〜

一番前に座ったお嬢さんサイン会に並んでくれました。ヴァイオリンがんばってね!

ふれあいマーケットの皆さんと。
クッキーは売り切れだったそうです。
7月21日 日立シビックセンター「いわさきちひろと吉田恭子の世界」コンサート

リハーサル。会場にはたくさんのお客さまが聴きにいらして下さり、とっても優しい時間でした♪

日立シビックセンターの半谷さんと一緒に。素敵なプログラムをありがとうございました!
7月16〜17日 長野県大町市でふれあいコンサート♪

会場のみなさんも参加出来るふれあいコンサート

ソロ熱演中〜

お世話になった大町市文化会館の皆さんと♪

翌日は大町北小学校を訪れました

ふれあい実行委員の有志!

4年3組の子ども達と給食〜

三井広報委員会の皆さんと
7月10日 銀座・王子ホールにて、ふれあい200回記念コンサート♪

スライドで「ふれあい」についてご紹介

ベートーヴェンピアノトリオ「大公」を演奏しました♪200回なんて感激ですね。

リハーサル中

スライドを交えてリハーサル
これまで訪れた各地の元気な子ども達〜!

ロビーではヴァイオリンに挑戦♪楽しそう

この日はロビーにたくさんの写真が飾られました。三井広報委員会の北野さんと♪
7月9日 ワーナーミュージック・ジャパン 宣伝会議

今日はレコード会社の宣伝会議です。
担当の武藤プロデューサー!

お世話になっておりまーす。
ニューアルバムは9月5日発売!
どうぞ宜しくお願い致します!
7月6日 アクロス福岡シンフォニーホールにて素敵な出会いコンサート

楽屋でチェロの長谷川陽子ちゃんと♪久々に一緒に演奏させて頂き、楽しかったです〜。

ピアノの横山幸雄さんと

素敵な薔薇の花束を頂きました〜

祇園山笠の飾り山〜お祭りって風情があっていいですね
6月19日 雑誌「VERY」取材&レコーディング

雑誌「VERY」の取材がありました。カメラマンさん、編集部の方、事務所の西田さんと〜

マネージャーの吉岡さん〜

取材後はビクターのスタジオへ。
がんばる杉本さん!

夜遅くなっても、なぜかテンションの高い人達!
お陰様でとても充実した新譜が完成しました!!ありがとー
6月15〜16日 神奈川県三浦市でふれあいコンサート♪

剣崎小学校の子ども達、元気いっぱい!

初めてのヴァイオリン、なかなかいい音だったね

1年生との給食〜みんな好きな人がいるんですって!

ヴァイオリンレッスン♪練習がんばってね

コンサートがスタート、チェロは松葉春樹さんです。曲はメンデルスゾーンのピアノ三重奏♪

ヴィエニャフスキ作曲「華麗なるポロネーズ」

ロビーのヴァイオリン体験コーナー、
カメラマンの岩切さんも初挑戦!

終演後、キッズスタッフのみなさんと。
看板は子ども達の手作りです〜!!

三浦海岸の先に映る美しい富士山

キラキラ光る海、久々に太陽をいっぱい浴びちゃいました〜
6月8〜9日 岩手県岩手町でふれあいコンサート♪

川口小学校でふれあいプログラム!

ヴァイオリン体験コーナー

一年生のみんなと給食を頂きました。
将来の夢は「海賊」か「パイロット」ですって〜

元気いっぱいに歌います!

楽しかったね。

最終日、コンサートが始まりました

演奏中〜♪

一年間ふれあいリーダーを努めて下さった三井石油の伊藤さんと。お世話になりました!!

伊藤さんを囲んで。

岩手町教育委員会、お手伝い下さった皆さんと。
ありがとうございました。
6月5〜7日 ニューアルバム・レコーディング 彩の国さいたま芸術劇場

9月5日発売予定の新譜の録音を行ないました!

タイトルは「Passion」 超絶技巧の華やかな世界!
皆さん是非聴いて下さいね♪

録音をチェック〜

スタッフさん達も大忙し!

収録が終わり、
録音スタッフの小貝さん、山里さん、遠藤君達と
最後に皆で記念撮影!
5月19日 クラシカ葉山 〜ゴールデンストリングス〜

リハーサル中〜小森谷巧さん率いるアンサンブル・ハヤマの皆さんと共演させて頂きました♪

楽屋前で、小林美恵さんと一緒に。

公演後、お世話になった小森谷巧さんを挟んで。とっても素敵な方で〜す♪

今日の公演はシャンパン付き。
ステージのお花がとても綺麗でした!
5月13日 武蔵野銀行主催「いわさきちひろと吉田恭子の世界」コンサート♪

彩の国さいたま芸術劇場は音の響きがきれい!
ただいまリハーサル中〜

ピアノの白石さんでーす

開演前 ロビーのヴァイオリン体験コーナーは
チビッ子達で大賑わい!

「こんにちはー!今日は何の日かなぁ?」
「母の日〜〜!!」

私の新しい企画コンサート
「いわさきちひろと吉田恭子の世界」

心優しい絵と音楽のコラボレーションです

母の日のコンサートに、埼玉県内の親子の皆様が沢山聴きに来て下さいました。
子供達はとてもお行儀よく聴いてくれました。

アンコールは「タイスの瞑想曲♪」

サイン会です

皆様、ありがとうございました!

このコンサートを主催して下さった武蔵野銀行さんの皆様と記念撮影!!

演奏会の終了後、武蔵野銀行の栗原正巳専務取締役と

可愛いお花とお菓子を頂きました〜♪
5月8日 ザ・リッツ・カールトン大阪でミニ・コンサート♪

政財界の皆さんのパーティで演奏させて頂きました。ロビーの至るところにお花があって素敵です!

お隣にいらした日本芸術院画家の絹谷幸二さんと♪プログラムに私をデッサンして下さいました!

発起人でいらしたミキハウスの木村皓一社長さんと♪
5月3〜4日 読売日本交響楽団と共演させて頂きました♪

リハーサル♪
読響の皆さんに大変親切にして頂きました!

ミューザ川崎は響きの美しいホールですね

指揮の尾高忠明さんと記念撮影!

こちらは高崎公演後のスナップ
優しくて温厚な人柄で、大変勉強になりました!

舞台袖より
沢山の方にお越し頂き、ありがとうございました。
4月26〜28日 広島県安芸区でふれあいコンサートがありました♪

安岐の郷でコンサート♪
園内には素敵なブルーベリー畑がありました。お天気も良くて気持ちが良かったです

四葉のクローバー発見!

皆さん陽気にリハーサル♪

新しいスタッフもヴァイオリンに挑戦〜

二日目は矢野西小学校でのふれあいプログラム

元気いっぱいの子ども達!

可愛い手作りの首飾りをお礼に頂きました

給食を招きに来てくれた子ども達〜
ちょっと緊張のご挨拶

最終日は、安芸区民センターで公演

ヴィニアフスキ演奏中〜

ボディパーカッションには矢野西小の子ども達も参加!

作業所の皆さんと公演後にロビーで記念撮影
4月21日 安曇野ちひろ美術館で公演がありました♪

公演の始まりに猛さん(ちひろさんの息子さん!)とお話させて頂きました。とても素敵な方です!

ちひろさんの絵の世界!

淡い色彩が心に優しいですね

後半はヴァイオリンの華やかな世界をお楽しみ頂きました

アンコールは「戦火の中の子ども達と」

お庭の桜がきれい〜

ちひろさんと私♪

シバザクラの絨毯〜

リハーサル中
山や緑に囲まれ、とっても気持ちが良かったです

昼間は子ども達対象のコンサートを開かせて頂きました

ヴァイオリン挑戦コーナー

子ども達から集まった「夢」の絵の前でアンコール
4月10日「東京西南ロータリークラブ例会」ミニコンサート

ピアノの杉山恵理子ちゃんと一緒に♪
ホテルニューオータニで

ロータリークラブの旗の前で記念撮影
今日は「クラシック音楽の受け継がれる普遍性」をテーマに、お話と演奏を致しました!
3月31日「人魚姫ファミリーコンサート」江津市総合市民センター

石見の石にサインと絵を描きました〜
ヴァイオリン〜♪力作!!

朗読をして下さった高田万由子ちゃんと

奇麗な菜の花と、マネージャーのペーちゃん

子供達と記念撮影!
3月29日「NECガラ・コンサート」紀尾井ホール

ホールの前は桜が満開〜♪

伴奏をして下さったピアニストの高橋多佳子さん
楽しい時間をどうもありがとうございましたー

公演後に出演者全員で記念撮影!
女性ばっかりの華やかなコンサートでした
3月23日 都内のスタジオで撮影がありました

いつも優しいカメラマンの岩切さんと
ヘアメイクのま〜こさん♪

ヘアメイク中〜

ま〜こさんの大事なメイク道具
絵の具みたいですね!
3月22日 浜離宮朝日ホール「週刊朝日85周年コンサート」

久々の浜離宮朝日ホール♪
リハーサルも気持ちよく演奏!

なんだかいつも笑っているような〜三人

この日はお昼と夜の2公演
昼間は親子対象の公演でした〜

ブラームスのピアノトリオ第1番!

夜の公演も満席!沢山の方々が聴きにいらして下さいました。

公演の合間は「AERA」と「週刊朝日」の取材です

終演後、三井広報委員会の皆さんと〜
3月17日 ふれあいコンサート♪ 軽井沢大賀ホール

リハーサル

大賀ホールは初めて演奏させて頂きましたが、
星形の素敵なホールでした♪

ヴィニアフスキの小品を演奏中〜

可愛いお花を頂きました。
チューリップは大好きなお花です

サイン会後に軽井沢町の皆さんと♪

軽井沢お住まいのギター奏者、尾尻さんも遊びに来て下さいました!

三井広報委員会スタッフも大活躍でした!
3月16日 ふれあいトリオ 小諸市立美南ヶ丘小学校を訪れました♪

朝早く子供達が玄関でお迎えしてくれました。
寒い中みんなありがとう!

リハーサル

真剣な5年生達。

ヴァイオリンを習っている子に
ちょこっとレッスン♪

みんなでお見送り〜また会おうね!!
3月5日 水戸芸術館でオードリーヘップバーンの思い出コンサートがありました♪

お世話になった水戸芸術館の木村さんと!
円形の素敵なホールでした♪

イチゴ〜!苺のケータリングを頂きました〜!

今日の頼近さんは宝ジェンヌのようでした☆

帰りの列車〜春らしい可愛いお花を頂きました!
今日も満席のお客さまのお陰で、ユニセフ募金
93,156円集まりました。ありがとうございました
2月22〜25日 ふれあいトリオ 鹿児島県沖伊良部島を訪れました♪

下平川小学校全校生徒のみんなと。
子ども達が純真で可愛かった!!

ヴァイオリンの説明で〜す

私は一年生と給食を頂きました^^

一緒に食べる給食は美味しいね
みんな人なつっこいです!

みんなで見送ってくれました〜
立派な感想文もありがとう!

午後は和泊中学校・城ヶ丘中学校です!

三井広報委員会の北野さんと

教育委員会や館長さん達と記念撮影!

翌日のプログラムは内城小学校で
音楽の大野先生がとても熱心で素敵な人でした

5、6年生と給食〜三味線を演奏してくれました♪

スタッフもヴァイオリン練習〜がんばって!!

上城小学校の子ども達と

似顔絵をいただきました!似てる??

文化ホールにて本公演。立派なホールでした

日のボランティア、知名中の皆さんと

公演後、島の教育委員会やお手伝いして下さった皆様と打ち上げを行ないました。手作りのお食事はとても美味しかったです。

三味線に合わせて、校長先生が踊りだし、みんなも参加〜

三味線に挑戦〜新鮮な音でした!民謡っていいですね。

下平川小の校長先生達と。黒糖焼酎でみんなほろ酔いです

空港までの道のり、ウミガメさんに会いに行きました。青い海が広がり、気持ち良かったです。
2月19日「月刊ソトコト」取材

お気に入りの和菓子屋さんで、雑誌の取材がありました。編集部の皆さんと〜
月刊ソトコト5月号(4月5日発売)付録「チビコト」に掲載されるので、ご覧になって下さいね♪

撮影中〜うぐいす餅とほうじ茶を頂きました^^

絶品和菓子と玉露です♪
2月12日「日本一短い手紙」名曲コンサート 岐阜県・美濃加茂市文化会館

リハーサルの合間〜音響のよいホールでした♪

公演後のサイン会で。ニューヨーク時代のお友達のご両親が聴きにいらして下さいました〜!

館長さん、スタッフの皆さんと〜

いつも明るい頼近さん^^
1月24日 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 指揮:山下一史 九州交響楽団

福岡県の行橋市で九州交響楽団の皆さんと共演させて頂きました!ただいまリハーサル中〜♪

指揮の山下一史さん! お人柄の素敵な方でした。

事務局長の今村さん、息子さんと一緒に。
とても熱心に語られます!楽しかった〜
1月17日 ふれあいプログラム 慶応義塾普通部

横浜市の日吉にある慶応義塾普通部で
ふれあいプログラムが行われました

♪〜〜

充実した図書館!

たくましくノビノビ育ってね!
1月13日 ふれあいコンサート サントリーホール小ホール

障害を持つ方の為の「ふれあいコンサート」が今年も開かれました。2回の公演に500名近い方がいらして下さいました。

人気のヴァイオリン体験コーナー

ブラームスのピアノトリオを熱演中♪

障害者の皆さんもボディパーカッションに挑戦!
皆さん楽しそうー

風船のプレゼントに子供達も大喜び

サイン会で〜〜す

サポートして下さった三井広報委員会の皆様と!

打ち上げ会場で記念撮影〜
1月11日 誕生日でした!

お花やプレゼントを頂きました!
とても嬉しいです。ありがとうございましたー!

鹿沼の小学生の皆さんが作ってくれた
紙のケーキ!
1月11日 ふれあいプログラム 栃木県鹿沼市立西小学校&中央小学校

ヴァイオリンの説明をしています

給食を子供達と一緒に。みんな元気いっぱい!

ヴァイオリンに挑戦 頑張って!

お花をありがとね。
1月10日 ふれあいコンサート 宇都宮市文化会館

皆さん、こんにちは〜♪ 新年あけましたぁ〜

この日は宇都宮市の市制110周年記念公演!

サイン会 もじもじ